人類働態学会 研究交流会
「今後の国際協力を展望する -IEA会長 David Caple氏を囲んで-」

2007年1月11日 学士会分館(東京大学構内)

司会 堀野定雄(神奈川大学)、小木和孝(労働科学研究所)

第1部 講演と討論
1.David Caple氏(IEA会長)「IEAによる国際協力の将来方向について」
2.長谷川徹也氏(近畿大学産業理工学部)「バス車内事故の共同研究の成果」
3.松村秋芳氏(防衛医科大学)「日本における人類働態学研究の最近の動向」
第2部 会食
Caple一家歓迎
井谷徹氏、ILO労働保護局長就任祝賀
第1部 講演と討論

IEA(International Ergonomics Association)会長のDavid Capleさん(オーストラリア)の2007年1月の来日に際して、人類働態学会との研究交流会を開催しました。 Caple氏のご家族にも一緒に参加いただきました。

司会と通訳は、堀野定雄氏と小木和孝氏が行いました。初めにCaple氏を会員に紹介され、Caple氏からも日本語でのあいさつと家族紹介がありました。


写真:開会のあいさつをする堀野定雄さん

研究報告はCaple氏のほか、人類働態学会から長谷川徹也氏と松村秋芳氏が行いました。

初めに、David Caple氏(IEA会長)から「人間工学の独自性と将来課題−IEAの役割」と題して、ご講演いただきました。


写真:David Capleさんの講演


写真:David Caple IEA会長と、片岡洵子 人類働態学会会長

人類働態学会からの研究報告では、まず、長谷川徹也氏(近畿大学)から「バス車内事故削減の人間工学対策−人類働態学会共同研究」と題して、2005年度公募研究であるバス車内事故研究のまとめを話していただきました。


写真:長谷川徹也さんの講演

松村秋芳氏(防衛医科大学)からは、「日本における人類働態学研究の最近の動向」と題して働態研究の歴史や最近の動向などを話していただきました。


写真:松村秋芳さんの講演

報告終了後、「これからの人間工学と働態学の課題」と称して、参加者に課題を3つずつ挙げてもらいました。この課題は黒板に貼ってもらい、集まった課題をいくつかのキーワードに分類しました。


写真:KJ法の説明をする小木和孝さん

第2部 会食 - Caple一家歓迎、井谷徹氏 ILO労働保護局長就任祝賀 -

研究交流会後の会食では、井谷徹氏のILO労働保護局長就任(2007年2月から)のお祝いをかねて懇親会を持ちました。
また、Caple氏のご家族が参加者との交流を図りたいとのご要望により、家族6人が各テーブルに分散し、多くの方と情報交換をされました。


写真:会食風景


ILO労働保護局長就任のあいさつをする井谷徹さん


写真:Caple夫人を囲む片岡洵子さんと竹内由利子さん


 
ページのトップに戻る